|
小境海岸CCZは、海辺のふれあいゾーンとして整備された海岸です。
白い砂浜が長く半円形に伸び、周辺は心なごむ公園となっており、一見すると南国のリゾート地を思い起こさせます。
ここは、能登半島のドライブの休憩所としても広く利用されている。※令和7年より、遊泳区域の設置、監視員の配置なし 駐車場:約100台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(無料) 詳細:きときとひみどっどこむ とやま観光ナビ |
島尾海水浴場は、立山連峰と能登半島の絶景が拝める日本海側有数の海水浴場です。
水質もよく「日本の渚・百選」、「快水浴場百選」にも選ばれています。白い砂浜に寝そべったり、青い海で海水浴を楽しんだり、思い思いに楽しむことができます。
夏休み企画として地引き網体験もできるなど、アウトドア派にはピッタリのスポットです。※期間中は監視員および救護員が常駐予定 悪天候時は配置していない場合あり 駐車場:約100台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(有料、キャンプ場) 詳細:きときとひみどっどこむ とやま観光ナビ |
美しい砂浜が波打ち際まで100mも続く海水浴場です。能登・立山シーサイドラインの起点でもあり、日本の渚100選にも選ばれた海岸線が広がります。
砂浜を歩けば、女岩・男岩などの奇岩や能登半島、立山連峰の絶景を望めます。夏には海水浴場としても人気で日本海沿岸屈指の遠浅が喜ばれています。駐車場:113台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(無料) 詳細:雨晴観光協会 高岡観光ナビ とやま観光ナビ |
砂浜が固く車両で波打ち際まで乗り入れることができるため水上オートバイ等でのマリンレジャーや、
ホタルイカやアオリイカなどの釣りスポットなど、様々な方に利用されています。駐車場:10台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(無料) 詳細:とやま暮らし、Youtube 国分浜への車両入場許可手続き |
海老江海浜公園は、2006年にオープンした人工海岸です。
公園内にあるビーチで、芝生の広場や遊歩道もあり、ビーチは整備が行き届いて美しいです。※海水浴場のオープン日はライフセーバーのパトロールあり 駐車場:116台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(無料) 詳細:射水市サイト 海好きドットコム |
マリーンスポーツのメッカ!
神通川西側、四方海浜公園に隣接する海水浴場。
海水浴以外にも、ウィンドサーフィンやボートセーリングなどが楽しめます。
毎年7月最終日曜日には「WaGo!だらまつり」が開催されます。※7月19日~8月17日までの土日祝日およびお盆期間中(10:00~16:00)は、ライフセーバーが常駐し安全監視を行います。ただし、悪天候時は監視がない場合があります。 駐車場:150台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(有料、海の家) 詳細:TOYAMA.NET とやま観光ナビ 八重津浜海水浴場組合 ダイヤモンドヘッド八重津/浜茶屋 |
岩瀬浜駅から徒歩5分!路面電車に乗って遊びに行ける海水浴場。
海水浴を楽しみながら、立山連峰のアルプスの素晴らしい景観、白砂青松100選に選ばれた美しい「古志の松原」も間近で堪能することができます。駐車場:200台(無料) トイレ:あり シャワー:なし 詳細:TOYAMA.NET とやま観光ナビ 栄楽荘/浜茶屋 |
古志の松原の美しい浜黒崎キャンプ場に併設された海水浴場。
滑川ICより車で15分とアクセスのし易さも魅力である。
現在、浜は消波ブロックが詰まれ、海水浴が出来るエリアはキャンプ場前の150m程になっている。※令和6、7年 開設なし(キャンプ場は通常通り営業) 駐車場:日帰り500円 1泊800円 トイレ:あり シャワー:あり(有料 2分200円) 詳細:TOYAMA.NET とやま観光ナビ 浜黒崎キャンプ場 |
![]()
|
富山湾の絶景、立山連峰がよく見えるポイントです。
AC電源付のオートキャンプサイトが併設されて、1〜4つに区画されたサイトは車の乗り入れも可能です。
水場もトイレも近くにあり快適に過ごせます。 駐車場:30台 トイレ:あり シャワー:あり 詳細:滑川市役所 とやま観光ナビ |
黒部川の急流に削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった小石が浜を埋めています。
夏には海の家が開き、大勢の海水浴客でにぎわいます。毎年8月上旬には「マリーンフェスタや花火大会」が開催されます。※期間中は監視員が常駐 開設日7/12~8/17 時間9:00~17:00 駐車場:周辺に約120台(無料) トイレ:あり シャワー:あり(無料) 詳細:黒部・宇奈月温泉観光局 とやま観光ナビ |
宮崎・境海岸は、日本でも珍しい小石の海岸です。ブルーやグリーン、そしてコバルト色に輝く五色の小石が海岸にちりばめられ、
青緑色に輝くヒスイの原石も!そのため、「ヒスイ海岸」とも呼ばれています。駐車場:約200台(有料) トイレ:あり シャワー:あり(有料) 詳細:朝日町観光協会 とやま観光ナビ |
| Older | | | Top | | | Newer |